スクリーンショット 2020-08-15 21.10.59

しつもん×探究トークvol.15

しつもん×探究トークvol.15

<ゲスト講師> 小野寺愛さん(一般社団法人そっか共同代表)

受講料:1,000円 →特別無料

      

 しつもん×探究トークvol.15を申し込む


 

 

しつもん財団では、2013年〜毎年夏休みに

学校の先生をご招待した「しつもん力研修」を行ってきました。

 

コロナ禍前の2019年は全国7カ所にて開催し、

300校以上の先生方が受講されました。

 

質問や発問という言葉の印象は、

相手への問いかけにフォーカスしがちかもしれません。

 

「しつもん力研修」では、

相手に問いかけるというコミュニケーションだけではなく、

自分自身に問いかけることを中心に行ってきました。

 

 「自分と対話すること」を大切にしています。

 

 

AdobeStock_317914687

2020年〜

対面の研修をいったんお休みして

 

オンライン対談

「しつもん×探究トーク」をスタート。

 

ゲスト講師の方をお迎えし、

いくつかのしつもんを投げかけながら対話する時間です。

 

時おり参加者の皆さんにも問いかけながら、

インタラクティブで創発的な場を目指しています。

 

その時に交わされるやり取りから

自分自身の課題へのヒントを得ていただき、

 

独自の創造性を生み出す問いを立て、

それぞれの現場に生かしてもらいたいと考えています。

 

現場で子どもたちに関わる先生はもちろん、

教育に関わるみなさまを無料でご招待しています。



しつもん×探究

AdobeStock_248268554

 

新しい学習指導要領で注目されている「探究学習」は、

科目を超え、総合的で横断的な力を養う力を育てると記載されています。

 

学校で学んだことを

生きる力へとつなぐためのリアルな教育。

 

一人ひとりの主体性や問題意識を引き出すことも

大切な出発点となりそうです。

 

先生から子どもたちへの問いかけを通して、

 

好奇心や探究心、

何より「〜したい!」という希望が生まれ、

 

さらには、子どもたちが自ら

「問いを立てる力」を身につけられる環境へ

 

そんな先生と生徒の関わりが実現する未来を

私たちはイメージしています。



当日の流れを大切にしながら対話を深めていきますので、

非構成な場に起こるライブ感もお楽しみください。

 

また、皆さんに投げかける「しつもん」を通して

ご自身との対話の時間もお届けできたらと思っております。

 

探究型の学びの場をつくるために、

私たち大人にはどんな関わりが必要なのでしょう。

 

参加者のみなさんがそれぞれに、

「自分なりの答え」を探究するプロセスを

ご一緒させていただけたら嬉しいです。

 

 

 

『世界の問題の解決策は、すべてローカルな活動だった』

小学生カヌー大会_YoUeyama

 

今回のゲスト講師は、
小野寺愛さんをお迎えします!

地元の逗子を拠点に
地縁コミュニティーを育み、

海と森で、大人も子どもも一緒に
「食べて、作って、遊ぶ」

そんな教育活動を
積極的に取り組んでいらっしゃいます。


かつては、国際NGO
「ピースボート」のスタッフとして世界を9周し、

世界中をフィールドにした
スタディーツアーを企画・運営するだけでなく

小さな子どもたちにこそ
旅をしてほしいという思いから

モンテッソーリ教育の船上保育園
「ピースボート子どもの家」を実現されました。


私たちは今回、
小野寺さんが翻訳された本をきっかけとして
ご縁をいただきました。

『スローフード宣言』
〜食べることは生きること〜
著:アリス・ウォータース(海士の風)
https://amanokaze.jp/

fSdk9rolidX1Ab51679153990


魅力あふれるフィールドで
生き生きと活動されている小野寺さんが
大切にしていること、

いま見つめている景色について
じっくりとお伺いしたいなと思っています。

そして今回も、
その瞬間に紡がれる言葉を大切にしながら
ライブ感たっぷりにお届けいたします!


教育と地続きにある足もとのこと、

子どもたちも含めた
私たちの生き方や暮らしについて思いを寄せながら、

ひとの生きる力を育む鍵を再発見しませんか?

 

 

<ゲスト講師> 

 

小野寺愛さんhttps://www.instagram.com/aiitoonodera/

 

HyiA4yk94IXiWen1678933897_1678933928

一般社団法人そっか共同代表。大学卒業後、就職した外資系証券会社をドロップアウトしNGOピー スボートに16年間勤務。地球一周の船旅で教育プログラムを担当する中で「グローバルな課題の答え はローカルにある」「平和は子どもからはじまる」と気づき、神奈川県逗子市での地域活動に情熱を 注ぐようになる。

 2017年に「海のじどうかん」を開設。小学生放課後の自然学校「黒門とびうおクラブ」、認可外保 育施設「うみのこ」、規格外野菜の買取り活動「もったいない野菜基金」などに取り組んでいる。 日本スローフード協会三浦半島支部代表、エディブルスクールヤード・ジャパンのアンバサダーとし ても執筆、通訳、講演活動を行う。翻訳本に、米国で ”オーガニックの母” と呼ばれるアリス・ウォー タースの新著『スローフード宣言~食べることは生きること』(海士の風)など。

 2021年まではTokyo FM「サステナ*デイズ」にて毎週の生放送で初代パーソナリティーを務め、 SDGs(国連が定めた持続可能な開発目標)に取り組む国内外の大人と子どもたちを広く紹介した。現 在は、季刊誌「湘南スタイル」にて「湘南サステナブルアクション」を連載中。 趣味はカヌー、畑、おせっかい。逗子在住、三児の母。1978年生まれ。上智大学卒業。

 

<対談者>

しつもん財団理事    藤代圭一

fujishiro

教えるのではなく問いかけることでやる気を引き出し、考える力をはぐくむ「しつもんメンタルトレーニング」を考案、全国大会優勝チーム、アイスホッケーU14日本代表チーム、さらには地域で1勝を目指すキッズチームまで、数多くの実績を挙げている。現在はスポーツだけでなく、子どもの学力向上をめざす保護者や教育関係者に向けた講演・ワークショップをおこない、高い評価を得ている。著書に『しつもんで夢中をつくる!子どもの人生を変える好奇心の育て方』(旬報社)ほか。

 

 

 

 

開催概要
AdobeStock_242226928

 

<タイトル> しつもん×探究トーク vol.15

<日 時>  2023年3月28日(火)20:00~21:30

<視聴方法> Youtube  Live  限定配信 

<受講料>  1,000円 → 特別無料 <後日録画受講をご希望の方は有料となります>

<主     催>  一般財団法人しつもん財団 http://shitsumon.org/

  

 

しつもん×探究トークvol.15を申し込む