ぼくの目標タイムは10時間30分です?

mihiro-circle
 
 
 
マツダミヒロです。
 
「目標10時間って、おそすぎませんか?」
そんな声が聞こえてきそうですが、
走ることはできなくても、歩くことは誰でもできます。
 
10時間30分、
これは42.195キロを歩いたときの時間。
走らなくても、ゴールができる、
それがホノルルマラソンです。
 
しかも、
もっと簡単な10キロコースもありますよ。
 
ということで、
 
2019年、ホノルルさんぽ企画(ホノルルマラソン)してみました!
 
 
 
 honolulutitle
 
【ライフトラベラーINホノルルマラソン】
(新しくロゴマークができました!) 
 
 
 
 
まずはこちらの記事をご覧ください。
 
 
 
ここで述べたように、
 
ホノルルマラソンにチャレンジする!
というのは
大きな一歩でなく、
小さな一歩です。
 
そして、その小さな一歩を一緒に体験するということをやってみませんか?
 
 
 
*今回はぼくが主催のツアーではなく
 ハワイの旅行代理店さんのツアーです。
 ぼくも、みんなと一緒にそこに参加する形になります。
 最下部に、その旅行代理店であるIACEさんのリンクを貼っておきますね。
 ご存じない方もいるかも知れませんが、
 IACEさんは、アメリカで一番大きい日系の旅行会社さんです。
 ですので日本語もOK安心です。
 
 
 
 
 
 
sunrise2

なぜ、みんなと一緒にホノルルマラソンをしたいのか?

 
 
それは、ズバリ
 
あの美しい景色を一緒に見たいから!
 
です。
 
しかも、疲れません 笑
 
夜明けとともにビーチ沿いの景色を歩きながら見るのは
格別です。
 
 
 
 
 
 
run

どんな参加コースがあるの?

 
 
今回は3つのコースがあります。
 
 
「ホノルルさんぽコース」(10キロ)
「ホノルルフルマラソンコース」(42.195キロ)
「応援コース」(ランなし)
 
 
本気で走りたい人も、
試しに歩きたい人も、
仲間の応援だけにいきたい人も、
どんなパターンでもOKです。
 
さらに、
10キロを歩いてもいいし、走ってもいいです。
フルマラソンを歩いてもいいし、走ってもいいです。
 
数ある旅行会社のホノルルマラソンツアーは
こんなにバリエーションがありません。
 
あなたの好みでどんなチョイスでも選べます。
 
 
 
 
 
 
honolulu2

なぜ、ホノルルマラソンなの?

 
 
ホノルルマラソンは、
制限時間がない、という珍しいイベントなのです。
多くのマラソン大会は制限時間があるので
初心者の人には厳しいです。
 
さらに、ハワイは景色が素晴らしいので
美しい景色を見ていれば
あっという間にゴールしちゃうんですよ。
2018年のぼくの記事参照)
 
 
自分のペースで
自分らしく歩く、走る。
 
これが
ハワイのホノルルマラソン。
 
そして、
参加者の99%が完走できるようですよ!
(ホノルルマラソン事務局発表)
 
 
 
 
 
 
friends2

仲間との出会い、つながり

 
 
今回ははじめての企画なので
何名の方が参加してくれるかわかりませんが
 
ここに参加した方々のつながりは、
きっととても深いものになると思います。
 
”同じことにチャレンジした仲間”ほど、
絆が深まることはありません。
 
応援し合える仲間がきっとできるはず。
ここからビジネスが生まれたり、
一緒に活動する仲間ができることでしょう。
 
 
 
 
 
 
party5

ウェルカムパーティーへの招待

 
 
ホノルルマラソンの前に、今回のツアー参加者限定の
ウェルカムパーティーを行います。
 
ハワイならではの雰囲気を満喫しながら
本番へ向けてエネルギーを高めていきましょう。
 
一緒に走る仲間と応援しあえる仕組みもあります。
 
場所は
マリオットワイキキビーチです。
目の前がビーチという立地。
そしてリゾート気分が満喫できる場所です。
 
パーティーは他にも、
完走パーティーもあります。

こちらも無料招待させていただきます。
お店も素敵ですよ!
ワイキキで話題のイタリアンのお店です。

みんなで、一緒に楽しみましょう!

スクリーンショット 2019-04-03 04.36.50
 
 
 
 
 
hotel

ホテルもこだわっています。マリオットワイキキビーチの理由

 
 
ホテルはマリオットワイキキビーチとなります。
 スクリーンショット 2019-04-03 04.30.23
 
それはなぜか?
 
ホノルルマラソンのゴール地点から近いホテルだからです!
 
やっとの思いで完走ゴール!
 
そこからホテルまでの移動って
結構大変なんですよね・・・
 
疲れているのに、バスに乗っての移動も
これまた大変です。
 
だからこそ、
このマリオットにしました。
 
快適に泊まれ過ごせるのはもちろん、
ゴールしたあとのことも考えてのプランです。
ホノルルマラソンの時期は混んでしまうのですが、
すでにホテルを押えておりますので
ご安心ください。でも、数に限りがあるので
お早めに!
 
 
予算の都合で、別のホテルに泊まりたいという方がいたら、
旅行代理店さんに相談してみてくださいね。
個別アレンジしてくれるようです。
 
でも、せっかくなのでマリオットおすすめです。
 
 
 
 
 
 
s-lecture

ホノルルマラソン スペシャルレクチャーに参加できます

 
 
ウェルカムパーティーの前にこのレクチャーがあります。
場所は同じく、マリオットワイキキビーチホテルです。
 
ホノルルマラソンをより楽しむための魔法の質問を作りました。
この質問にみんなで答えていくことをやっていきます。
 
そして、
マラソンを楽しむための
しつもんメンタルコーチからのレクチャー。
 
さらには、
スポーツの専門家から、走るときのアドバイスなども受けられる予定です。
 
どれも、
このツアーならではの内容ですので、
ぜひ一緒に楽しみましょう。
 
 
 
 
 
 
present8

オリジナルTシャツプレゼント

 
 
ライフトラベラーブランドの
オリジナルデザインTシャツをプレゼントします。
 
これを着て、
みんなで歩こう~&走ろう~
 
あなたにぴったりのサイズをこれから作ります。
一緒に走る姿を想像するだけで
わくわくします。
 
あ、ちなみに強制ではないので笑
自分のウェアで走るのもOKですよ。
 
 Tshirt2
 
 
 
 
 
hawaii

走る以外もハワイを満喫!

 
 
 
ホノルルマラソンがメインイベントですが、せっかくのハワイ
マラソン以外もたっぷり満喫しましょう!
 
 
 
ウミガメスクリーンショット 2019-03-16 12.28.43
ウミガメやイルカと泳ぐ。
 
 
 
アサイボウルIMG_6027
 ハワイの朝は極上アサイボウル。
 
 
 
カフェスクリーンショット 2019-03-16 12.30.32
ハワイの風を感じるカフェでまったり過ごす。
 
 
 
星空スクリーンショット 2019-03-16 12.29.23 
 満点の星空のもとで宇宙と対話する。
 
 
 
ショッピングIMG_6039
ハワイでしか買えないものをショッピング。 
 
 
 
  
 
 

日程は?

 
calendar-1
 

 

今回の日程は下記のようになります。


12月5日(木)日本出発
12月5日(木)ハワイ到着&自由行動
12月6日(金)スペシャルレクチャー&ウェルカムパーティー
12月7日(土)1日自由行動
12月8日(日)ホノルルマラソン&完走パーティー
12月9日(月)チェックアウト&ハワイ出発
12月10日(火)日本到着

結構自由時間もありますので、
ハワイの話題のスポットに行ったり、ビーチでゆっくり過ごしたり
ショッピングにでかけたりする時間もたくさんありますよ!

ハワイに住んでいるマツダミヒロの秘密のおすすめスポットも
参加者だけにこっそり教えますね。

 

 

 

今回のツアーには何が含まれるの?

 
q
 

 

今回のツアーは、

ホテル&ツアーの申込み

飛行機チケットの申し込み

の2つに分かれています。
2つそれぞれに申込が必要です。

でも、逆に考えると
飛行機はマイルで取りたいからホテルだけ申し込む、ということもできます。
ただし、ホテルを個別に取る場合は、
パーティーやレクチャーのイベントには参加できなくなってしまうので
ご注意ください。


また、ツアーには下記が含まれます。

・ご到着時の空港出迎え+ホテルチェックインのアシストサービス
・ホテルからコンベンションセンターへのゼッケン受け取りの案内サービス
・ご出発時のホテル出迎え+空港でのチェックインアシストサービス
・ウェルカムパーティーの参加
・スペシャルレクチャーイベントの参加
・完走パーティーの参加


ツアーに含まれないものは下記となります。

・ホテルでのリゾート料のお支払い
・フルマラソン、10kmラン&ウォーキングの参加登録料
・ウェルカムパーティー、完走パーティー以外の食事代
・旅行保険
・その他個人的なお買い物費用など

 

 

 

 

 

値段は徐々に高くなるの?

 
tickets-1
 
 
 
ツアー代にあたる
ホテルの料金や、飛行機のチケットは開催日に近づくに連れて
徐々に高くなっていきます。
 
高くなるというよりも、
予約すらできなくなります。
 
ちょっとでも行きたい!
と思った方は、1日でも早い申込みをおすすめします。
 
 
 
 
 
 

個人で参加するのと何が違うの?

 
team-1
 
 
 
ホノルルマラソンは、1人で手配しても参加できますし、
他の旅行会社さんも行っています。
 
では、
ライフトラベラーINホノルルマラソンは何が違うのか?
 
改めてお伝えしますね。
 
 
 
【その1】仲間とともに参加できる!
 
ぼくも含めてみんなと一緒にチャレンジすることは、1人ではできないこと。
他のツアーでも、きっと今回のツアーほどの一体感は出ないと思います。
ぜひ、仲間を作りませんか?
 
 
 
【その2】今から予約可能!そして席を確約
 
ホノルルマラソンの時期は、どこのホテルも満室。
飛行機もなかなか取れません。
どこよりも早く予約を開始しているので、すぐに席を確約できます。
そして、早いからこそ、安く行くことができます。
 
*飛行機も安いですよ!!
なによりも、申し込んだときから
ハワイにいく気分を楽しめますので、申込みは早ければ早いほどお得です。
 
 
【その3】日本一最安の航空チケットを!
航空チケットの手配は自分でしてもいいのですが、今回はアメリカで日系で最大手の旅行会社さんの協力を得て実施します。チケットを申し込む時点で最安値のチケットを手配してくれますので(航空チケットは日々変動します)、その日において、一番安いチケットを手配してくれます。もちろんマイルで行きたいという方はご自身で取ることも可能です。
 
 
【その4】プレミアムなレクチャーとオリジナルグッズ&パーティー!
 
今回のイベント用にスペシャルレクチャーがありますし、
オリジナルグッズもプレゼントします。
さらにパーティーでの時間も忘れられない時間になることでしょう!
どの機会もライフトラベラーINホノルルマラソンのみの特典です。
 
 
 
 
 
 
ending3

最後に

 
 
マツダミヒロです。
 
ぼくは、
走るのが苦手です。
 
それは今でも変わりません。
 
でも、
歩くことからでも、
そんな小さな一歩からでも
大きな一歩につながるという体験をしました。
 
そしてそれを共有したいです。
 
 
いつか行こう!
 
そう思っていたとしたら、
そのいつかを、
今年一緒にいきませんか?
 
 
マツダミヒロ
 
 mihiro-circle200
 
 
 
詳細を希望する方はこちら
*旅行代理店 IACEさんより金額などの資料をお渡しします。
 IACEさんは、アメリカで一番大きい日系の旅行会社さんです。